サポート・コスモスの口コミや評判
最終更新日:2023/06/22
運営会社名: 有限会社アドワンス
住所: 〒113-0022 東京都文京区千駄木4-10-15
電話番号:03-5814-1554(訪問介護・福祉用具)/03-5814-1577(ケアマネージャー)
少子高齢化社会が進むと同時に、介護が必要な人も増えています。介護の中でも自宅での介護は、家族への負担が大きいもの。介護が必要な人も、介護をする人も、心身ともに元気でいられるよう、介護サービスを積極的に利用するのがおすすめです。この記事では、そんな介護サービスを展開する「サポート・コスモス」についてご紹介します。
介護を通して笑顔の花を咲かせる営業所
サポート・コスモスは、介護を通して、利用者の方とご家族の方の笑顔の花を咲かせることを目指している介護サービスです。そのために、良質なサービスの提供、人権の擁護、安全・清潔への配慮、法令遵守を企業理念に抱え、日々介護が必要な方を支えています。
そんなサポート・コスモスが展開する介護サービスは、次の3つです。
・福祉用具部門
・訪問介護部門
・ケアマネージャー部門
今回はこの中でも、介護生活の大きな助けとなる「福祉用具部門」について詳しく見ましょう。
用具専門相談員が相談に乗ってくれるから迷わず選べる
技術の進歩とともに、福祉用具もさまざまなものがレンタル・販売されています。しかし、福祉用具は種類が多く、どれが本当に必要なものなのかわからないという方も多いでしょう。
そこでサポート・コスモスでは、用具専門相談員が在籍しており、利用者の方やご家族の方の状況に合わせて、本当に必要な福祉用具は何か、相談に乗ってくれます。
そのため、必要なものだけをレンタルや購入して、快適な介護生活が送れるのです。
サポート・コスモスの福祉用具は、レンタルと購入の2つの利用方法から選べます。なかでも利用する方の多いレンタル利用の流れを見ましょう。
福祉用具レンタルの流れ
まずは、サポート・コスモスに問い合わせ、相談をしましょう。どんな介護が必要で、どんなことに悩んでいるのか、遠慮なく話してみてください。
用具専門相談員が利用者の方の身体状況、生活環境、介護する方のお悩みを聞いた上で、適切な福祉用具の選定をしてくれます。
どの福祉用具をレンタルするか決定したら、お届け日時を決めます。利用者の方や介護する方の予定に合わせてお届け日時は柔軟に対応してくれます。
消毒・整備済みの福祉用具が届き、利用者の方に合わせて調整してくれます。さらに利用方法も丁寧に説明してくれるので、すぐに使えるのが嬉しいポイントです。
合わせて契約内容や重要事項の説明を受けたら、契約になります。契約時に再度レンタル料金を確認しましょう。契約後、レンタル期間中も電話や訪問にて利用状況の確認をしてくれるので、困ったことがあってもすぐに相談できます。
レンタル期間終了間近になったら、解約手続きをおこない、引き取り日に取りにきてくれます。
生活支援のための福祉用具を多数提供
サポート・コスモスでは、介護保険を使ってレンタルや購入可能な福祉用具が多数あります。詳しく見ていきましょう。
介護保険でレンタル可能なもの
介護保険を使ってレンタルすると、自己負担額はレンタル料の1割程度になります。介護保険でレンタル可能なものは、次のとおりです。
・車いす
・車いす付属品
・床ずれ防止用具
・体位変換器
・特殊寝台
・特殊寝台付属品
・手すり
・認知症老人徘徊感知機器
・歩行器
・歩行補助杖
・スロープ
・自動排泄処理装置
・移動用リフト
ただし、要支援1・2および要介護1・2の方は、車いす、車いす付属品、床ずれ防止用具、体位変換器、特殊寝台付属品、認知症老人徘徊感知機器、移動用リフトは介護保険でレンタルできないので注意しましょう。
また、自動排泄処理装置は原則として要介護4・5の方が対象となります。
介護保険で購入可能なもの
介護保険を使って福祉用具を購入すると、要介護の程度にかかわらず、1年間10万円を上限として実費の9割が給付されます。介護保険を使って購入可能なものは次のとおりです。
・腰掛便座
・入浴補助用具
・移動用リフトのつり具部分
・自動排泄処理装置の交換可能部品
・簡易浴槽
介護保険を使って購入可能な福祉用具は、要支援、要介護認定を受けた在宅の方が、専門相談員からの助言を受けて「特定福祉用具販売事業者」から購入するものに限ります。
介護保険適用外のもの
次のものは介護保険適用外ですが、介護の負担をより軽くしてくれる商品です。
・ビニール手袋
・使い捨てマスク
・ぬれタオル
・ポータブルトイレ用消臭剤
・防水シーツ
・頭髪、ボディ用清拭料
・すべり止め靴下
サポート・コスモスでは、介護保険を利用しながら、お財布にも負担をかけずに福祉用具のレンタル、購入ができます。
まとめ
サポート・コスモスについてご紹介しました。サポート・コスモスでは、在宅介護の負担をより軽減させるため、さまざまな福祉用具のレンタル、販売をおこなっています。何を選んだらいいかわからないという方でも、用具専門相談員が相談に乗ってくれます。
福祉用具以外にも、訪問介護部門やケアマネージャー部門など、介護全体をサポートしてくれるので、介護が必要な方にとっても、介護をするご家族の方にとっても、心強い存在となってくれるでしょう。福祉用具のレンタルや購入で介護の負担を少しでも減らしたいという方、ぜひサポート・コスモスで笑顔の花を咲かせてみませんか?